TOPICS

【花畑広場会場】ステージ情報 2025

花畑広場会場 スケジュール
Mon Tue Wed Thu Fri Sat Sun
12/1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

 

◆12月2日(火)

◎18:40~19:10 みずきとあかり。

プロフィール2015年に結成。福岡を中心に活動してる女性2人組ユニット。[笑顔と、元気]を与えるをテーマに2人にしか奏でられない歌を声にのせて届ける。ライブハウスでのライブや野外でのイベントなど、活動の幅を広げている。「はじめましてみずきとあかり。です。」から始まる2人のハーモニーをぜひ1度聴いてみてください。

【楽曲使用】
・2019年カローラ福岡ラジオCM「よカローラ」
・2021年6月~ VI CICA公式CM曲「いつものこと」
・2022年12月~大分放送 ルネックスパークTV CM出演中
・2023年4月~バリはやッ!ZIP!お天気コーナー「ジャスミンティー」

◎19:40~20:10 吉田敬

熊本を中心に音楽を軸として日本国内や世界でもマルチクリエイターとして活躍。県内でCMソングや映像作品のディレクター。国内外ではプロジェクションマッピングの世界大会でサウンドディレクターとして参加しファイナリストに4度入賞。音楽家として作詞・作曲・編曲、ピアニストとしての顔も持ちソロ活動として自身の1型糖尿病や人工透析の体験談を交えたコンサートや写真展を実施している。

◎20:40~21:10 みずきとあかり。

プロフィール2015年に結成。福岡を中心に活動してる女性2人組ユニット。[笑顔と、元気]を与えるをテーマに2人にしか奏でられない歌を声にのせて届ける。ライブハウスでのライブや野外でのイベントなど、活動の幅を広げている。「はじめましてみずきとあかり。です。」から始まる2人のハーモニーをぜひ1度聴いてみてください。

【楽曲使用】
・2019年カローラ福岡ラジオCM「よカローラ」
・2021年6月~ VI CICA公式CM曲「いつものこと」
・2022年12月~大分放送 ルネックスパークTV CM出演中
・2023年4月~バリはやッ!ZIP!お天気コーナー「ジャスミンティー」

◆12月3日(水)

◎18:40~19:10 TA-RI-&Yui

クリスマスをこよなく愛する兄妹ユニット。それぞれがプロのシンガーとダンサーとしてのキャリアを築いてきた 二人だが、唯一大好きな「クリスマスマーケット」だけは出演経験がなく、この夢を叶えるため2024年にユニットを結成。同年12月には初のオリジナルクリスマスソング「Little Star」をリリース。兄妹息ぴったりの歌と温かく華やかなステージで、観客の皆様に特別なクリスマスのひとときをお届け致します!

◎19:40~20:10 気まぐれ

研ぎ澄まされた歌声のエリーと、音楽に人生を捧げてきたテルミーのアコースティックデュオ。ブラックミュージックの要素をベースに持つ。ソウルフルな演奏からjazzyな雰囲気まで弾きこなし、昭和の名曲・POPS・R&Bなどカバーを中心に熊本県内各地のイベントに出演中。

◎20:40~21:10 Clarté

ボーカルのtomo*とギターのいぬむしによるアコースティックユニット Clarté(クラルテ)。透明感あふれる歌声と心地よいギターの音色で、冬の夜に寄り添う音楽を奏でます。クリスマスマーケット熊本への出演は今年で3度目。癒しと華やかさをお届けします。

◆12月4日(木)

◎18:40~19:10 Watanabeach

九州を拠点に活動するサーフミュージシャンガットギターの柔らかな音色と優しい歌声を軸に、心地よいエレクトリックサウンドを融合させた独自のサウンドが特徴。波のリズムに寄り添うようなメロディと、オルタナティブ/グランジに影響を受けた奥行きのあるサウンドスケープで、聴く人を自然と音の旅へと誘う。90年代のロックに影響を受けつつ、海辺の静けさや風のぬくもりを感じさせる楽曲は、都会の喧騒から一歩離れた“音のビーチ”のような癒しを与える。日常と非日常の間にある「音楽の隙間」を探り続けている。

◎19:40~20:10 松尾知華

佐賀県出身福岡市在住の小さなシンガーソングライター 松尾知華。等身大の歌詞をどこか懐かしいメロディに乗せ、幅広い世代からの支持を集める。その小さな体から放たれる歌声はとても心地よく、多くの観客を魅了する。ギター1本で福岡県内外で精力的に活動中。2019年以降は弾き語りの活動と並行し、バンド「ハルレイン」のギターヴォーカルとしても活動し、実績を残している。初熊本クリスマスマーケット楽しみです!

◎20:40~21:10 遠嶋和之

今年もクリスマスマーケット熊本のステージに立てて光栄です。今年で4回目のステージです。今年も様々な会場でサクソフォンの音色を楽しんでいただけたらと思います。ジャズにポップス、昭和歌謡に演歌、映画音楽にアニメソングなどジャンルを問わずサクソフォンソロで演奏しています。クリスマスにちなんだ曲やこの時期ならではの選曲でお楽しみいただければと思います。

◆12月5日(金)

◎18:40~19:10 re:n

初めまして!福岡県糸島市出身シンガーソングライターre:n(リン)です。コンプレックスや過去へのトラウマや恋愛など自身の体験を色濃く反映し「あなたのBGMになりたい」と願い楽曲を紡いでいます。ギターの音色とともに心地よい歌声で皆様の心を癒せたらなと思います。

◎19:40~20:10 RURI

北九州で『歌うパン屋さん』として活動しているRURIと申します。ストリートライブから始まった私の活動も最近では地域のお祭りやイベント、また子ども向けの施設などでご依頼をいただく事が増えてきました。バラード中心とした曲が多いですが、皆さまの心に残る歌声を届けていきたいです。

◎20:40~21:10 Nymï

熊本県在住のシンガーソングライター。中学生の頃から音楽を学び、現在はギター弾き語りを中心に活動している。ポップス、R&B、ロック、ファンクなど幅広いジャンルのカバーを通して、自分らしい表現を追求。ステージでは穏やかな雰囲気から一転、力強くも等身大の歌声を届ける。

◆12月6日(土)

◎13:00~13:30 DeLight

プロテスタント教会ゴスペルバンド。野外イベントを中心に活動中。本当のクリスマスの喜び、希望をお届けします!

◎14:00~14:30 P’z

B’zのそっくりコピーデュオ。福岡出身の広たん(vocal)と鹿児島出身のコゾ(guitar)で構成される。誰もが耳にした事のあるメジャーな楽曲を中心に、沢山の方々に声を届けると共にB’zの良さを伝えたい、という想いで活動を行う。昨年、日本テレビの番組『せっかち勉強』にてB’zそっくりバンドとして紹介。YouTube上で動画を発信しながら、2人という身軽さを武器に全国各地でライブを行なっています。

◎15:00~15:30 ハマノユリナ × 伊藤 寛哲

熊本出身のハマノユリナと、国際ジャズコンペ優勝歴を持つギタリスト伊藤寛哲によるユニットが、ヨーロッパツアー後に熊本へ凱旋。 民謡ルーツとジャズが融合した唯一無二の音楽世界をお届けします。 クリスマスマーケット出演後は、タイ最大級の音楽フェス「Wonderfruit Festival」へも出演予定。

◎17:40~18:10 P’z

B’zのそっくりコピーデュオ。福岡出身の広たん(vocal)と鹿児島出身のコゾ(guitar)で構成される。誰もが耳にした事のあるメジャーな楽曲を中心に、沢山の方々に声を届けると共にB’zの良さを伝えたい、という想いで活動を行う。昨年、日本テレビの番組『せっかち勉強』にてB’zそっくりバンドとして紹介。YouTube上で動画を発信しながら、2人という身軽さを武器に全国各地でライブを行なっています。

◎18:40~19:10 際田まみ

熊本県宇城市出身。シンガーソングライター。CMソングや小学校の校歌など、数多くの曲を作曲。現在、KKTのキャンペーンソング「キャッチ!」が放送中。また、ラジオやライブ出演、音楽教室の講師など、色々な分野にて活動中。詳しい情報や、CD、配信曲など、是非、HPやインスタグラムなどでチェックしてみてください。

◎19:40~20:10 バター★コーンEX

熊本発、笑いと音楽の融合を掲げるスリーピース・コミックバンド。ライブのコンセプトは「笑い8割・感動1割・なんかよくわからない1割」 ユーモアあふれる歌詞とキャッチーなメロディ、しばしば差し込まれるシュールな演出で、“本気のふざけ”を武器に唯一無二のステージを行う。代表曲の熊本の生活道路の渋滞を切なく歌い上げたラブソング「266~浜線は混んでる~」は、配信サイトやSNSなどで10万再生を超える。

◎20:40~21:10 黒木真子

熊本県出身。クラシックからジャズ、バロック、ポップスなどジャンルの垣根を越えて、独自の音楽を紡ぐバイオリニスト。作曲活動にも意欲的で、1stアルバム「ROOTS.」、EP「Tales」などをリリース。国内CMや店舗BGMのレコーディングにも多数参加。NHK特番にて福山雅治のバックストリングスを担当。2025年より、JR九州クルーズトレイン「ななつ星in九州」バイオリニストを務めている。

◆12月7日(日)

◎13:00~13:30 Kapok1215

2021年12月15日に結成。バンド名をkapok1215と名付けました。メンバーの入れ替わりもありましたが、今年で4年目を迎えます。毎月、第三土曜日に石窯pizza Kapokで開催しているKapok de Liveで演奏しています。また、自主企画として「COUNTRY MUSIC FASTVAL IN NANKAN」、マルシェと音楽を一つにした「音楽ピクニックin宮尾」にほか、新たに今年から「音楽マルシェin South gate」を開催しました。新メンバーも加わったKapok1215の演奏をお楽しみに。

◎14:00~14:30 ゆにそぬす

大分で活動しているアコースティックユニットです。オリジナルとJ-POPのカバー曲を演奏しています。

◎15:00~15:30 大井ファミリー

益城町在住の3人家族。妻は洗足音楽大学でミュージカルを専攻し、現在はファミリーイベント等で「歌と絵本のじかん」の活動をしている。夫は会社員の傍ら、趣味のバンドでボーカル、トロンボーンを担当。昨年、1歳の娘と共にファミリーユニットでのライブに挑戦。今年はクリスマスマーケットに初登場します!

◎17:40~18:10 Noriko with Moga

Noriko with Moga ノリコウィズモガ、宮崎のりこVocal&最上嘉広Guitarのユニット2018年、別々のバンドで活動していた二人がイベントの即席ユニットとして結成。JazzからPopsまで幅広く演奏を行う。現在は福岡市を中心にライブハウスや各種イベントにも出演。ハートフルな癒しのVocalと繊細かつ大胆なGuitarでお客さまを魅了している。

◎18:40~19:10、19:40~20:10 Joelle & 永田ジョージ

Joelle
アメリカ生まれの秋田育ち。幼少期からジャズやブルース好きな父の元でピアノに合わせて歌い始め、6歳で彼女自身もピアノを始める。2006 年「劇場版 TRICK2」主題歌 ”ラッキー・マリア” でメジャーデビュー。以降 Sound Horizon や梶浦由記 Fiction Junction に参加し、ソロシンガーとしても精力的に活動。

永田ジョージ
日本・英国・米国の三カ国で育ち、2005年からカリフォルニアでプロとしての演奏活動を始め、2007年に帰国。日本・ヨーロッパ・アジアでの演奏を通じて得たインスピレーションを元に、ジャズ、ブラジル、ポップスのアルバムをこれまでに11枚リリース。暖かみのある音色で音楽への愛情を表現する、旅するピアニスト。

◎20:40~21:10 横沢ローラ(オノマトペル)

「物語」を歌うシンガーソングライター、ユニット「オノマトペル」のボーカル。宮沢賢治から影響を受け、シロツメクサとカエルの物語や、世界一の男と結婚しようと思っている蚊の話など、ユニークな切り口とその世界観を形にした音楽、絵などから様々なを作る。CDジャケットは飛び出す絵本。数百のCMの歌唱や、NintendoのゲームSplatoon3のウツホの声と歌を歌う。ひと、お祭り、うたげ、奥地が好き。

◆12月8日(月)

◎18:40~19:10 VANTWERSH

1990年代のロック、音楽、カルチャーをこよなく愛し、体現するプロジェクト。レトロフューチャーなサウンド、世界観構築を目指し、活動中。

◎19:40~20:10 0ステーション

2012年、小学校区の夏祭りの出演依頼をきっかけに結成。子どもたち向けにアニメソングを歌ってほしいとの依頼から、それまで、熊本で活動していたボーカル AIMI(あいみ)と、九州、大阪を中心に活動していたシンセサイザー&コーラスの Hirokey(ひろき)がカバーソングメインの活動で結成したユニット。このユニットのテーマは『歌えるならどこへでも!喜んで!』多くの方に楽しんでいただけるように、現代のアニメソング特撮ソングから、懐かしのアニメソング、特撮ソング、ドラマの主題歌、映画の主題歌、演歌まで幅広いジャンルの曲を歌い、イベントを盛り上げている。現在は、この活動と並行してダンスボーカルグループ「秘密のJOKER」を結成。オリジナル曲でモータースポーツの公式テーマソングなども担当し、九州を拠点に全国で音楽活動を展開している。

◎20:40~21:10 古荘由美

熊本・福岡を中心に活動するシンガーソングライター。出産・子育てのため21年ステージから遠ざかっていたが、熊本地震を機に本格的にライブ活動を再開。映画のワンシーンのように情景が偲ばれる世界観でファンを増やしている。2024年、第1回オリソンGPにて初代グランプリを受賞。受賞曲「ホットワインを少し」はクリクマのホットワインをイメージして作った曲。クリクマを訪れる方達の、心に沁みる歌を届けます。

◆12月9日(火)

◎18:40~19:10 なべちゃん with 島田克也

熊本出身「エンターテインメント×健康系シンガー」なべちゃんです。歌や栄養士の経験、病気や障害と向き合った経験を活かし、楽しみながら健康意識を高めてもらう活動と共に熊本PRにもなる活動をしています。今回はサクラマチクマモトCMソング提供や『トマトちゃんの歌』を共作した島田克也さんと共に出演させて頂きます。よろしくお願いします♀

◎19:40~20:10 bumpy blume

ボーカル&作詞作曲担当の妻・KAYOとギター&アレンジ担当の夫・Eiichiroによる夫婦アコースティックユニットです。2013年結成、2018年結婚。2025年は地元・北九州を飛び出してみやざき国際ストリート音楽祭、おおいた夢色音楽祭など九州各地でライブ出演を果たす。

◎20:40~21:10 うぺぽうぽぽ

阿蘇を拠点に活動する、オリジナルソングのアコースティックバンドです。ファミリーで聴ける楽しい、優しい音楽をお届けします!

◆12月10日(水)

◎18:40~19:10 オーボエまにあんず

オーボエとイングリッシュホルンを中心に結成されたアンサンブル。歴史と品格あるオーボエ族の素晴らしさを広めるため、様々なジャンルの音楽を日夜探求しています。クラシックの名曲や映画音楽などを中心に、ハッピーで暖かい気持ちになる音楽をお届けします。

◎19:40~20:10 The Boundless

Boundless、それは「縛りがない、限界がない」という意味。「ジャンルを超えて、年齢を超えて、性別を超えて」「こうあるべき」を取っ払ったらこんなに自由になれる!見た目のインパクトと、心地良いアコースティックなサウンドのギャップは一度味わったらクセになるかも??

◎20:40~21:10 平義隆

1997年10月、博多出身の3人組バンドThe LOVEのボーカリストとして「ひまわりの観覧車」でメジャーデビュー。2009年からはソロ活動をスタートし、アルバム『ありふれた日常の風景』をリリースすると同時に作家活動を本格化させ、多くのアーティストに楽曲提供を行う。今年2025年にはTHE LOVEがニューアルバム『フレミングの反則』をリリースし、全国ツアーを開催。

◆12月11日(木)

◎18:40~19:10 MIOSIC

世界が注目する境界の無い サウンドとハーモニー
(M)usic  (I)mpression  (O)riginality (S)how  (I)magination (C)hallenge

このコンセプトのもと2013年男女ボーカルユニット【MIOSIC】のデュオが生まれた。
MIO(ボーカル/福岡県久留米市出身)とSHO(ギター、ボーカル/長崎県波佐見町出身)
2人はロサンゼルスの音楽専門学校を卒業し、JAZZ、SOUL、ROCKなどをとりこんで独自の価値観でどこにもないPOPMUSICを追求する男女ボーカルデュオ。オリジナルアルバムHEROより『Friendz』が東海イオンCM曲として抜擢。
これまでにオリジナルアルバム4枚、カバーアルバム2枚、配信シングルなど多くの作品を作りタワーレコードインストアライブや、渋谷JZbrat、モーションブルー横浜などでのワンマンライブ他、Billboard大阪、GO OUT JAMBOREE、中洲jazz、apbank fesなどの野外フェスにも出演している。活動は国内だけにとどまらず上海JZ festival、インドネシアツアー、台湾jazzフェス出演などグローバルな活動も行なっている。3人の息のあった演奏をお楽しみください。

◎19:40~20:10 ベルベット藤崎(かなぶんや)

DJ、タレントで熊本ではお馴染みの「かなぶんや」が歌謡曲やムード歌謡などを楽しむときの知る人ぞ知る別キャラ。当初は別人化していたが最近は面倒くさくなって別キャラで通しています。今回はバンド「肥後ロマンチックス」抜きのワンオペ。

◎20:40~21:10 MIOSIC

世界が注目する境界の無い サウンドとハーモニー
(M)usic  (I)mpression  (O)riginality (S)how  (I)magination (C)hallenge

このコンセプトのもと2013年男女ボーカルユニット【MIOSIC】のデュオが生まれた。
MIO(ボーカル/福岡県久留米市出身)とSHO(ギター、ボーカル/長崎県波佐見町出身)
2人はロサンゼルスの音楽専門学校を卒業し、JAZZ、SOUL、ROCKなどをとりこんで独自の価値観でどこにもないPOPMUSICを追求する男女ボーカルデュオ。オリジナルアルバムHEROより『Friendz』が東海イオンCM曲として抜擢。
これまでにオリジナルアルバム4枚、カバーアルバム2枚、配信シングルなど多くの作品を作りタワーレコードインストアライブや、渋谷JZbrat、モーションブルー横浜などでのワンマンライブ他、Billboard大阪、GO OUT JAMBOREE、中洲jazz、apbank fesなどの野外フェスにも出演している。活動は国内だけにとどまらず上海JZ festival、インドネシアツアー、台湾jazzフェス出演などグローバルな活動も行なっている。3人の息のあった演奏をお楽しみください。

◆12月12日(金)

◎18:40~19:10 melt in sound

こんにちは、こんばんは!melt in soundと申しま!!!私たちは普段 街中のライブハウスを中心に音楽を楽しんでいるバンド集団です。毎年ホットチョコレートを飲んでクリスマス気分を味わいにいくボーカルをはじめ、クリスマス雑貨だいすきなキーボード、サンタのようなビジュアルのギター、ダジャレだいすきのカホンと愉快な4人組で、クリスマスマーケットを音楽で彩るお手伝いができたらと思います!!皆様の今日という1日が素敵な冬の思い出となりますように。メリークリスマス!

◎19:40~20:10 youko

youko(ようこ) 2019年4月に福岡県糟屋郡篠栗町ふるさと観光大使に就任。また父が声楽をしていたことに影響を受け音楽に目覚める。現在、司会やシンガーソングライターとして活躍。ギターの弾き語りをメインに年間100本を越えるライブやイベントに出演。楽曲の提供も多数。また、電気工事士という別の顔も持つ。特技はハンダ付け。

◎20:40~21:10 嘉悦なつ美×島田克也×柴田恵奈

嘉悦なつ美
証券、秘書、ライター、大学事務を経てシンガーソングライターへ。「生きるのがちょっと楽になるヒント」を散りばめた歌をまっすぐに弾き語る。ライブやCM楽曲提供など、熊本を拠点に全国各地で活動中。 RKK一歩にエールキャンペーンソングくまもと都市圏合同就職説明会CMソング西部ガスリアルライフ熊本イメージソング不動産のマツムラCMソングJAグループ熊本CMソング上通イメージソングコンテスト準グランプリ

◆12月13日(土)

◎13:00~13:30 大道芸人フーミン

「3mの巨人、足長パフォーマンス。ドキドキバランス芸、大きい一輪車、ジャグリング、バルーンアート、マジック、皿回し、色々飛び出す笑えて楽しい一人サーカスショー」長い場合は、省いていただいたり「大道芸人フーミンの一人サーカスショー」等でも大丈夫です。

◎14:00~14:30 きえ

熊本を拠点に、ポップスからミュージカル、ジャズなど様々なジャンルの歌を歌っています。また、熊本城ホールマスクワイアと呼ばれるゴスペル合唱団に所属し、個人だけでなく合唱にも取り組んでいます。昨年に引き続き出演が決まりとても嬉しいです。素敵な時間をお届けします!。

◎15:00~15:30 えむのおと *Note of M*

熊本を拠点に活動している女性アカペラグループ「えむのおと」。気心知れた、楽しいメンバーみんなで作りあげる音Note of M(えむのおと)を大切に様々なジャンルの、誰もが知っている曲をオリジナルアレンジで歌っています。子どもから大人まで 聴いている人達も一緒に楽しめるステージをお届けします!

◎16:00~16:30 大道芸人フーミン

「3mの巨人、足長パフォーマンス。ドキドキバランス芸、大きい一輪車、ジャグリング、バルーンアート、マジック、皿回し、色々飛び出す笑えて楽しい一人サーカスショー」長い場合は、省いていただいたり「大道芸人フーミンの一人サーカスショー」等でも大丈夫です。

 

◎17:40~18:10 M.V.S

MVS massChoirから選抜したメンバーでM.V.Sが誕生した本格的なプロゴスペルグループです。2018年に単独LIVEをして、好評得る。2016,2017,2018年続けて全国ゴスペル甲子園にノミネートされて、2019年ファイナルに1団体として演奏を神奈川県立ホールであった横濱ゴスペルフェスティバルで演奏。県外や県内でブライダルやイベント等に出演して、好評得る。過去に、NHKの番組やNHKの海外発進短波放送&ラジオにも出演し演奏。

◎18:40~19:10 チキンナゲッツ

音楽×福祉をテーマに活動中のアコースティックロックユニット。チキンナゲッツ。ボーカル藤本の甘く切ないハスキーボイスに村田のギターが心地良く絡み合う。ボーカルの藤本成史は9/17みずほペイペイドームで3回目の国歌独唱を行う。福岡市消費者被害防止テーマソング「もうこれっきりん」の制作。渋谷クロスFM『障がい福祉のとびら』チキンナゲッツが一年間メインMCとして務める。医療的ケア児の姉をもつ女の子が書いた作文を基に制作した『ピピピとワハハ』がメディアで取り上げられ多くの共感を得ている。現在、2025ワンマンライブツアー~べすとぷれいす~開催中!最終日は12/21スカラエスパシオにて開催します。

◎19:40~20:10 李呼

熊本出身在住。キーボード弾き語り。アダルティーポップに恋を歌うシンガーソングライター。熊本を中心に県内外で活動中。2024年5月に2ndSingle「gardenia」をリリース。【メディア】・RKKラジオ「塚原まきこの福ミミらじお」内「李呼のLove sparkling」出演中(火曜日)・ラジオCMウエストのラジオCM(熊本・福岡で放送中)

◎20:40~21:10 イーシス

「イーシス」とは・・・D-High-LoW(ヒロ)のソロプロジェクト名称。作詞・作曲・編曲・デザイン・ライブ構成・演出・衣装など様々なことを手掛けるボーカリスト。2019 年著名人に混じりホークス球団歌「いざゆけ若鷹軍団」を歌唱し九州内でも話題に!2022 年、8/1 にリリースされた「HERO」はオリコン初登場 2 位を獲得!「HERO」は中日ドラゴンズ上林誠知選手登場曲。アルバム「HIROSTEREO」1~6 リリース中!過去作品・新曲は各種配信サイトより続々リリース中!

◆12月14日(日)

◎13:00~13:30 アイリッシュクリーム

アイルランド伝統音楽を愛するメンバーが集まり、熊本を中心として九州内外で演奏活動を続けています。アイルランドで古くから歌い継がれ、演奏されてきた美しいメロディや、思わず踊り出したくなるようなダンス音楽の楽しさを味わって頂ければと思います。普段目にすること無い珍しい楽器を使った、美しく楽しいサウンドをお楽しみ下さい。

◎14:00~14:30 エラスティック・サキソフォン・カルテット

2023年、熊本市にて結成されたサックス四重奏。世代もバラバラの4人が集い、ジャズを中心にファンキーなリズムやPOPS、そして誰もが耳にしたことのある名曲まで幅広く演奏しています。サックスだけが生み出す厚みある響きと、多彩な個性が織りなすアンサンブルをぜひお楽しみください。

◎15:00~15:30 中村千尋

八代市出身のシンガーソングライター 2014年、1stアルバム「どーも中村です。」で全国CDデビュー2017年、雪印メグミルクWEB CM動画「カサネテク」が1,000万回再生を突破し、大きな話題となる。2018年、道重さゆみさんへの楽曲提供をきっかけに作家としての活動開始2023年、はじめて作詞・作曲・編曲までのすべてを自身が手掛けた7th アルバム「私が作りました」を発売!

◎17:40~18:10 EIRFOYL

アイルランド、アメリカ、オランダ、日本という国が違う者同士が熊本で出会い、ロックバンドを結成。各メンバーがそれぞれ自国の音楽を取り入ながら曲を創り上げている。他に類を見ない独自のサウンドはとても刺激的で聴くものを魅了する。特にボビーの甘い歌声とジムのギターはとても魅力的でエアフォイルのサウンドの要になっている。

◎18:40~19:10 collection

エレクトーンプレイヤーとシンガーソングライターが意気投合し、2020年に結成。音楽を作る上で、自分達のフィーリング〃を大事にして活動している。DTMソフトとシンセサイザーを組み合わせて、感じ取ったフィーリング〃をエレクトロポップやポップスにのせて表現する、熊本発の「フィーリングポップユニット。」

◎19:40~20:10 KEN-SHO

THIS IS 名人 熊本弁シンガーでプチプチヒット!地元熊本から全国へを掲げるシンガーソングライターKEN-SHOソウルフルな歌声とパッショナブルなライブスタイルが持ち味で、急に歌うバラードそのおかげで上手く聴こえます(笑)毎週金曜日 15:00からは「KEN-SHO&樫山結のFRIDAY SHOW-TIME」放送中!#あつきんばい でメール募集中!そして2025年12月20日!初開催のワンマンライブ 「RECORDS」をライブハウスDjangoにて18:00よりスタートします!チケットも残りわずか!!!ぜひぜひ売れる前に遊びに来なっせー!

◎20:40~21:10 KCクワイヤー

結成14年を迎える熊本発ゴスペルグループKCクワイヤー。魂を揺さぶるハーモニーと笑い溢れるMCで観客を魅了し、昨年の熊本城ホール初ワンマンライブも大成功。クリス・ハート、May J.、八神純子らのバックコーラスを務めた実力派。笑いと感動が同居する唯一無二のライブで熊本を元気にし続ける、今最も勢いあるクワイヤーです。

◆12月15日(月)

◎18:40~19:10 PonoPono

PonoPono(ポノポノ)
旅とキャンプが好きなLomi(Uk.Vo.)と、「いいですね♪」が口ぐせのDai(Ba.Cho.)。のっぽなふたりの、ほのぼのユニット。ユニット名「PonoPono」は、ハワイ語の“Pono=調和・本来の自分”から。ハワイアンやポップスを中心に、心地よい音で心をほぐせるひとときをお届けします

◎19:40~20:10 みゆうゆ

みゆうゆはMiyuとYuのデュオ。去年、MiYu2として熊本のクリスマスマーケットなどにも出演経験あり。今年、「みゆうゆ」として新しくスタートしました。2人の繊細なハーモニーとアコースティックギターの音色が、心にそっと寄り添うような音楽の時間をお届けします。熊本ヴォルターズ公式「ヴォルターズリズム体操」の歌唱を担当するなど、活動の場を広げています。日常から少し離れて、“癒しのひととき”を、ぜひ「みゆうゆ」の音楽で感じてみてください。

◎20:40~21:10 原口創

熊本出身、福井在住のシンガーソングライター。「小さな一歩を踏み出す勇気」をテーマにギター弾き語りにて活動。2024年3月に長く続けたサラリーマンを辞め、家を解約し、貯金と退職金を全て使って買い直した車に全て詰め込んで日本一周弾き語りの旅を敢行。投げ銭やCDの売り上げで生計を立てながら1年3ヶ月をかけて全47都道府県を奏破。70年代フォークからBLUES&FUNKまでこなすキャパシティの広さを武器に、現在は全国各地を周りながら音楽活動を展開。

◆12月16日(火)

◎18:40~19:10 joebeth

Joe × Bethロックシーンで鍛え上げたJoeと、アコースティックを軸に歩んできたBeth。対照的な2人がタッグを組み、2017年6月にアコースティックユニット “joebeth” を結成しました。互いの個性をぶつけ合いながらも溶け合うスタイルで、男女が交互にリードを取る独自の表現を追求しています。ライブハウスからイベント、そして自主企画まで、熊本を拠点に県内外へと活動を広げています。

◎19:40~20:10 You-ya

「サクソフォンの音をもっと身近に」をモットーに活動しているサクソフォンプレイヤー。高校二年の時、当時の甲子園テーマソングであるOfficial髭男dismの「宿命」のブラスバンドバージョンを制作するプロジェクトに参加。現在は、小規模ライブハウスでのライブ活動や福岡・熊本・鹿児島にて結婚式(式中)での演奏を行っている。ソロライブでは昭和歌謡を中心に親しみのある曲を演奏している。

◎20:40~21:10 Atomic Mew

自称インテリバンド【Atomic Mew】です。【Atomic Mew】今年6月に結成したばかりの駆け出しバンドですが、各メンバー、様々なバンドでの活動歴があり、これから【Atomic Mew】として完成度を高め、様々な曲を制作していくところです。そんなまだまだ成長過程である私達にクリスマスマーケットという素敵な機会をいただき、本当にありがとうございます。今回、初めてAtomic Mewをご覧になる方のほうが多いかと思いますが、どんどん成長していく僕達を是非見守っていっていただけると嬉しいです。今日はよろしくお願いいたします。

◆12月17日(水)

◎18:40~19:10 MAMI

10歳から音楽を始め、声楽・ゴスペル・ポップス・コーラス・吹奏楽など様々なジャンルを学ぶ。熊本・福岡でのソロ活動に加え、ゴスペルクワイア、アカペラグループ、コーラスグループ、ボイストレーナーとして活動し多数イベントに出演。オリジナルソング『ヒカリ』が各種音楽サイトで配信中です!

◎19:40~20:10 木嶌稜

created by GlitchCam

アコースティックギターの温もりと、バンドサウンドの迫力。その両方を自在に行き来しながら、オリジナル曲で独自の世界を描き出すシンガーソングライター、木嶌稜。全国各地のステージに立ち、その歌声に出会った人の心を静かに揺らしています。今日はどんな景色を見せてくれるのか、ぜひ耳を澄ませてお楽しみください。

◎20:40~21:10 tenohira

こんにちは。tenohiraです。自分は、セクシャルマイノリティの1人として、普通の人間の1人として、素直な希望や不安、葛藤を声のままに伝えられたらと活動をしております。ぜひ、握手するような気持ちで、少しでも受けとってもらえると嬉しいです。

◆12月18日(木)

◎18:40~19:10 桐原。

熊本を拠点に弾き語りで活動しているシンガーソングライターの桐原。(きりはら)です。10歳から独学で弾き語りしてます。2023年から県内や県外でのステージ活動や路上ライブの活動を開始しました。12月6日にきりフェスvol.2をはあもにい多目的ホールにて行います。今年の6月からは沖縄を除く九州ツアーを開始し、来年の3月にはワンマンライブを開催予定。どちらも予約受付中です!

◎19:40~20:10 フルートアンサンブル“エンジェルブレス”

女性4名によるフルートアンサンブル。2011年に誕生。2015年から現在のメンバー(牛島梨紗,松島里絵,松村光子,山内麻祐子)での演奏活動を始める。普段よく目にするフルートの他に、ピッコロ、アルトフルートや、バスフルートなどの特殊菅を使って、クラシックからポピュラーまでの幅広いジャンルの曲を様々なシーンに合わせて演奏します。 、県内外のイベント演奏などに多数出演。又、自主企画の演奏を数多く開催しながらも様々な楽器や歌のプロアーティストとのコラボレーションなど、フルートの新しい可能性にも挑戦しています。2019年度熊本市健軍文化ホールアーティストに選出。熊本市アーティストスポットアーティスト。2016年の熊本地震復興に想いを寄せた、エンジェルブレスの1stCD「Treasures」をリリース。

◎20:40~21:10 Venti

長崎県長崎市出身のラッパー。熊本、福岡、東京でLive活動をしており、またApplemusicやLINEmusic、Spotifyなどの音楽配信サイトで曲の配信しており過去との対峙” や “夢・挫折・努力” といったテーマを含ませ感情的な表現や独創的なリリックで多くのファンやリスナーを虜にしている。

◆12月19日(金)

◎18:40~19:10 THE YELLOW

THE YELLOWは2023年、福岡・糸島で結成された栗山義昭と mabsohによるユニット。エモーショナルなギター、ディジュリドゥの重低音、そして電子音が織りなす即興的なサウンドは、アンビエントからテクノまで多彩なグルーヴを生み出す。サンセットライブ2024 出演スキヤキミーツザワールド2025出演

◎19:40~20:10 秋月勇輝

JR九州ななつ星ピアニストの秋月です。皆様のクリスマスの思い出を音に乗せて演奏します!たくさんのリクエストをお願いします。

◎20:40~21:10 ハルレイン

2019年4月より始動した福岡のJ-POPバンド,ハルレイン。福岡を活動拠点に置き、ライブハウスや野外イベントなどに出演中。ChiKa(ちか)の透明感のある声、等身大の歌詞をどこか懐かしいメロディに乗せた楽曲は幅広い世代の支持を得ている。その楽曲を支えるようにメンバーの個性が生かされ、その音も優しく温かい。初熊本クリスマスマーケット、盛り上げていきます!

◆12月20日(土)

◎13:00~13:30 もふもふ

3ボーカル、キーボード、三味線、ヴィオラの6人組。動物に模して全力で演奏するギャップ萌えユニット。見た目にとらわれない多様な生き方を応援します!今年も「クリスマスマーケット熊本」のために作ったイメージソングを演奏します!Youtubeにも載せてるので聴いてみてね!

◎14:00~14:30 優羽

透き通った歌声と等身大の表現力が魅力の、宮崎県在住の中学生シンガーソングライター。 中学1年生でデビューし、地元を中心に数々のイベントやお祭りのステージに出演。地元テレビ局UMK主催「OMOFES2024」にて歌唱力No.1シンガーとして審査員特別賞を受賞、さらに今年東京で開催された「立志社 Suki-1グランプリ」では優秀賞を獲得。確かな歌唱力と表現力で注目を集め、その若さに似合わぬ確かな実力を示しました。10月に新曲もリリースし、これからの活躍が期待されるシンガーです。

◎15:00~15:30 さきとうめしゃん

沖縄県出身のさきと(Gt.Vo)宮崎県出身のうめしゃん(Gt.Vo)からなるソングライターデュオソロ活動やユニットでの活動を経て2024年3月に結成。初めて会ってもずっと前から知っていたかのようなどこか懐かしさをまとう二人。現在は福岡を中心に活動しており奏でるメロディーは暖かく、明日もなんとなく頑張ろうかなという気にさせてくれる。

◎17:40~18:10 EIRFOYL

アイルランド、アメリカ、オランダ、日本という国が違う者同士が熊本で出会い、ロックバンドを結成。各メンバーがそれぞれ自国の音楽を取り入ながら曲を創り上げている。他に類を見ない独自のサウンドはとても刺激的で聴くものを魅了する。特にボビーの甘い歌声とジムのギターはとても魅力的でエアフォイルのサウンドの要になっている。

◎18:40~19:10 山崎賢一

スターダストレビュー公認の弟子の佐賀県唐津市出身シンガーソングライター。九州・沖縄道の駅公式アンバサダー。唐津ケーブルTVメインMC。NYカーネギーホールやロンドンHYPER JAPANなど世界8カ国で公演。Jリーグやプロ野球で国家斉唱も務め、公式ソング多数制作し国内外に楽曲提供。iTunes Storeにて『お疲れ様』がロシアのJ-Pop トップソング5位にチャートイン!

◎19:40~20:10 ニッキーボリバン

熊本を拠点に全国でライブ活動を行うシンガーソングライター。各種イベントのオファーやテレビ番組、ラジオ番組等からも取り上げられ、2023年、熊本県民なら誰もが知る『寺原自動車学校』のCMソングVocalに抜擢される。2025年10月、いしがきサンサンラジオで毎週水曜日18時30分から初の冠番組「Waves of Love」がスタート。ジャンル問わずどんな曲も歌うカメレオンのような現在20歳のシンガーソングライター。

◎20:40~21:10 シガキマサキ

weekend-singer songwriter(works:九州産交グループ、トヨタカローラ山口、中国警備保障CMsong等)。熊本を拠点にスローに活動中。今年も盟友である海老澤タケヲ&増田ガッツ修を迎えてトリオで出演。

◆12月21日(日)

◎13:00~13:30 ミハレミハル

ミハレミハル2017年バンド「ミハレ(元swim me)」解散後、ボーカルバイオリンみはるのソロプロジェクトとして東京にて始動。1st アルバム「人間やめたい」リリース2023年福岡にて活動再開し、アコースティックからフルバンド編成まで自由に音を楽しむ音楽隊へ。生まれてから死ぬまで、人生に寄り添う音楽を。

◎14:00~14:30 Shiside Abenue

ラジオパーソナリティ田崎志穂(Vo.Ba)と2019年メジャーデビューを果たしたギタリスト阿部隆(Vo.Gt)によるアコースティックユニットで熊本を中心に活動中。

◎15:00~15:30 熊本ミュージカルクラブ

「熊本ミュージカルクラブ」は、熊本市中央区国府で毎週火曜日の19:30~21:00に活動しています。活動を始めて5年、メンバーは20人を超えました。中学生~70代まで、大好きなミュージカルを楽しんでいます。クリスマスマーケットは初挑戦です。ファミリーで楽しめるミュージカルソングを披露させて頂きます!ぜひ一緒に歌って、踊って、楽しみましょう!

◎17:40~18:10 肥後ドッコイ

コンビ結成14年。2011年、『熊本お笑い-1グランプリ』優勝。2021年、福岡で開催された『九州お笑いバトル』優勝。2025年、九州、中国、四国地方の漫才コンテスト 『ザ・グレイテスト笑漫2025』準優勝熊本在住の中堅芸人のお笑いコンビ。ステージをぴらーっと盛り上げます!!

◎18:40~19:10 CO2

物心ついた頃から自然に曲を作り始め、言葉とメロディを軸に表現を続けているシンガーソングライター。映画『九十歳。何がめでたい』主題歌(木村カエラ「チーズ」作曲)や、CMの作詞作曲・歌唱、他アーティストへの楽曲提供なども経験。トラックメーカーとの共作や弾き語りなど、スタイルにとらわれず自分らしい届け方を模索し続けている。

◎19:40~20:10 立川翼

楽塾ヴォイス主催の九州オーディションにてグランプリを獲得したのをきっかけにCDデビュー。儚くも逞しい、魂に響く歌声と日常に寄り添う歌詞は幅広い世代に受け入れられ着々とファンを増やし、2017年以降はZepp福岡や福岡国際会議場を皮切りに全国ツアーも開催。その後もイオンモールや多数のイベントに出演し活躍する一方で、福岡発の映画の音楽監督も務める等、幅広く活躍中。

◎20:40~21:10 RIKAKO

熊本県出身シンガーソングライター。J-popとブラックミュージックを融合させた星野源さんの独自のジャンルに感銘を受け、シンガーソングライターとして活動。熊本を中心に東京などのライブハウスでのライブを行い、SNSではカバー動画をアップしながら活動し総フォロワー数6万人超え。

◆12月22日(月)

◎18:40~19:10 いきなり打ンゴ

熊本県出身の木村祥乃とHIROKAによるマリンバデュオ。 1台のマリンバを2人で弾く連弾スタイル。レストランやカフェ、ホテル、幼稚園、地域の行事、各種イベント等で演奏活動を行っている。YouTubeには流行の曲から、ゲーム音楽、アニメソング等さまざまなジャンルの曲を投稿している。

◎19:40~20:10 うたたねマフラー

熊本から世界に音楽を発信しているシンガーソングライター。優しく心に届く独特な言葉の世界が、全国、海外のリスナーに支持されている。テレビやラジオなど多数出演。いだてん音楽コンテストグランプリ受賞、アニメクリエイターアワード2025受賞。本年はLIVEツアーも行い、Grape Fruit Moonでの東京LIVEも成功させた。

◎20:40~21:10 いきなり打ンゴ

熊本県出身の木村祥乃とHIROKAによるマリンバデュオ。 1台のマリンバを2人で弾く連弾スタイル。レストランやカフェ、ホテル、幼稚園、地域の行事、各種イベント等で演奏活動を行っている。YouTubeには流行の曲から、ゲーム音楽、アニメソング等さまざまなジャンルの曲を投稿している。

◆12月23日(火)

◎18:40~19:10 遠嶋和之

今年もクリスマスマーケット熊本のステージに立てて光栄です。今年で4回目のステージです。今年も様々な会場でサクソフォンの音色を楽しんでいただけたらと思います。ジャズにポップス、昭和歌謡に演歌、映画音楽にアニメソングなどジャンルを問わずサクソフォンソロで演奏しています。クリスマスにちなんだ曲やこの時期ならではの選曲でお楽しみいただければと思います。

◎19:40~20:10 熊本 Sing for life choir

熊本Sing for life choir(シングフォーライフクワイア)は結成から13年になるゴスペルグループで、月2回、熊本県民交流館パレアや熊本県立劇場の練習室にて、現代ゴスペルの最新レパートリーから日本語によるポップな曲まで楽しく練習しています。年に1回のホールコンサートに加え、過去にはハナウタ in八千代座、RKKきらきら100人ゴスペル、水前寺祭り、かもと招魂祭、熊本クリスマスマーケットなどのイベントや秋津仮設住宅や熊本機能病院での訪問演奏会など、様々な場所で演奏させていただき、大好評をいただいております。歌う人も聞く人も、誰もが気軽に楽しめるゴスペルで日常の疲れを吹き飛ばし、明日への活力が湧いてくるような時間をお届けします。

◎20:40~21:10 トリオ・レガーレ

トリオ・レガーレは、熊本市立必由館高等学校 芸術コース卒業生の同期3人で結成されたトリオです。レガーレにはイタリア語で「つなぐ、結ぶ」という意味があります。音楽がつないだ私たち3人の縁と、私たちの音楽を聴いてくださるお客様とのつながりを大切に、そして、ひとつひとつのステージをこれからに繋げていくことを目指して演奏活動を行っています。冬の寒さに負けない、心も身体も温まるような音楽をお届けします!

◆12月24日(水)

◎18:40~19:10 このはトリオ

玉東町木葉駅のイルミネーション点灯式出演をきっかけに結成。会場の多彩なお店とマッチするような様々なジャンルの曲目をお届けします

♪♪Vn.尾上香織トンガ大好きバイオリニスト。
第50回熊本県新人演奏会出演。演奏会出演、ユースオーケストラでの指導等幅広く活動中。

♪Dr.坂根拓郎南関町在住の木こりさん
里山の自然豊かな恵みを感じながら グルーヴさがしを楽しんでいる。

♪Pf(Vo).永田麻衣玉東町木葉駅ピアノにペイントを施したイラストレーター。
来訪者の演奏を駅ピアノこのはSNSにUPするのが趣味。

◎19:40~20:10 たかや(しゃちょー)

 

◎20:40~21:10 HWAMI

HWAMI(ファミ)邦楽・洋楽を問わず、R&B、ジャズ、ポップス、ソウルなど、多彩なジャンルを自在に歌いこなすシンガーソングライター。洗練された感性と深みのある歌声で、日常の余白や心の奥行きを静かに描き出す。作詞・作曲、自ら手がけ、ライブやイベント、パーティ演奏、ラジオ出演など、都内を中心に多方面で活動中。2023年、1st EP『HWAMI』をリリース。2025年配信シングルREBORN 蝶 愛の裏切り ロマンチックをリリース。

 

◆12月25日(木)

◎17:00~17:30 WORLD LAUGH

Suguru(Vo)とJe’Glanz(Vo&Gt)の二人組ユニット。
紅白歌合戦への出演を目標に福岡・東京のW拠点で精力的に活動中。SNS動画総再生数350万回再生超え、SNS総フォロワー11.9万人突破!
また2024年第106回全国高等学校野球選手権大会のJ:COM福岡•熊本•下関のテーマソングなどにも抜擢され今後が大注目のユニット。

◎19:00~19:30 坂田飛鳥

熊本県大津町出身。平成音楽大学卒業。日常の中で生まれる想いを、ピアノと共に繊細であたたかな歌声で表現するシンガーソングライター。現在はライブやリリース活動の他『白岳しろ・白岳KAORU』をはじめとするCMソングの楽曲提供を行なっている。 近年では熊本シティエフエム『坂田飛鳥の””さかぁすラジオっ!””』パーソナリティや『坂田飛鳥四重奏コンサート』を毎年熊本県立劇場で行うなど各方面で力を発揮している。

◎20:30~21:10 ファイナルステージ
EIRFOYL with Nicky (ニッキーボリバン)

アイルランド、アメリカ、オランダ、日本という国が違う者同士が熊本で出会い、ロックバンドを結成。各メンバーがそれぞれ自国の音楽を取り入ながら曲を創り上げている。他に類を見ない独自のサウンドはとても刺激的で聴くものを魅了する。特にボビーの甘い歌声とジムのギターはとても魅力的でエアフォイルのサウンドの要になっている。

 

ニッキーボリバン

熊本を拠点に全国でライブ活動を行うシンガーソングライター。各種イベントのオファーやテレビ番組、ラジオ番組等からも取り上げられ、2023年、熊本県民なら誰もが知る『寺原自動車学校』のCMソングVocalに抜擢される。2025年10月、いしがきサンサンラジオで毎週水曜日18時30分から初の冠番組「Waves of Love」がスタート。ジャンル問わずどんな曲も歌うカメレオンのような現在20歳のシンガーソングライター。

Finish